2022-06-14

インドで歯科矯正をした話

最近日本でもとってもポピュラーになってきた歯科矯正。

垢抜けるためのひとつの方法として美容系Youtuberに紹介されているのをよく目にします。

歯科矯正ってとってもお金がかかるイメージですよね。

私も口元にコンプレックスがあったので費用も抑えられるインドで歯科矯正をすることを決意。

その体験談をシェアしていきたいと思います。

インドで矯正を始めた理由

インドで矯正を始めたのはインドの歯医者さん事情が意外と良かったこと。

インドには道端に青空歯医者があってそこで歯を抜いたりしている・・・なんてこともよく聞きましたが笑、

インドには欧米留学から帰って来た優秀なお医者さんも結構多いんです。

良い歯医者さんを見つければ日本と同じ歯科矯正を4分の1か5分の1でできるので、インド留学中に歯並びを治すことにしました。

もちろん、お医者さんもピンきりなのでしっかりとクリニック選びはしないといけません。

クリニック選び

とは言っても外国人留学生が一人で良い歯医者さんを自力で見つけるのは至難の業。

日本人の駐在員や外国人が通う大きい病院はいくつかありましたが歯医者さんとなるとどこが良いのか検討もつきませんでした。

そこで私は知り合いの中国人ダンサーに良い歯医者が無いかリサーチ。

すると、某超有名インド人ダンサーが通っていた歯医者さんを紹介してくれることに!

やっぱり口コミって一番信用できて良いかもしれません

後日そこの歯医者さんに相談し、学校からも徒歩で通えるところだったので、そこで歯科矯正をすることになりました。

費用

まず私の歯並び上、特別な処置が必要だったのとこだわりがあり色々と追加しました。

  • 透目立たない透明のブラケットを使用
  • 海外でも定評のあるアメリカ製のものを使用
  • アンカースクリューというネジを歯茎に4本打って治療

色々とプラスして総額20万ルピー:日本円で30万円くらい出しました。

オプションなしの一番安いコースだと7万ルピー:11万円程度だったと思います。

インド人の友人に言うと、

「ありえない〜〜〜〜!!高すぎる、ぼったくられてるよ!!」

と言われるのが目に見えていたのでみんなにはもちろん内緒。(外国人留学生あるあるだと思います笑)

そう、普通のクリニックでノーマルな矯正だったら5万ルピー:7万円という破格のお値段・・・

さすがインドです!

でも安過ぎるところで矯正した友人は途中で止めたり、満足な仕上がりになっていない子も多くいました。

やはりクリニック選びは本当に大切ですね!

気になる仕上がりは?

ところで仕上がりは?と気になった方も多いかもしれません。

そう、私はインドで完了することができず、日本に帰国して日本のクリニックにて引き続き治療をしております。

理由はパンデミックなどの影響でなかなか進まなかったなど、どうしようもない原因がありました。

でも今通っている日本人歯医者さんには

「うんうん、しっかりと治療されているね!」

インドの歯科矯正技術を褒めていたので安心して下さい。笑

もちろんインドでつけた矯正器具をそのまま使っています。

歯科矯正は万国共通ですね!

転院とかできるの?など気になる方もいると思うので、次回はインドのクリニックから日本のクリニックに転院した話を書いていきたいと思います。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です